今日は未就学のお子様の運動遊びの紹介です!
まずは集団あそびで【5歩鬼】をしました。
ルールは簡単で全員【5歩】しか進めないというもの。
まず導入で全員でピシッと立ちます!
次に手を5回パンパンパンパンパン👏と叩いて【5】の意識付けをします。
そのあとに足で5回足踏みをして【5歩】を認識してもらい・・・
よぉ~~~い スタート❕
1,2,3,4,5❕ 全員が制止した状態で鬼にタッチされたら手は頭の上。
鬼になった人は他のお友達をタッチしていく遊びです。
1,2,3,4,5❕ タッチ❕ みんな静と動の切り替えが上手でした(*^^*)
サーキットでは
犬歩きでまっすぐ進み・・・〔支持力・身体コントロール〕
先生の足トンネルをくぐります・・・〔空間認知力〕
ジグザグカンガルージャンプ 〔跳躍力・空間認知力・身体コントロール・バランス感覚〕
飛び石渡り 〔空間認知力・危険予測・身体コントロール〕をしたら制止して次のポックリの順番を待ちます。
ポックリ 〔バランス感覚・身体コントロール・引く力・空間認知力〕
ポックリではみんな転ばずに歩けるようになり、成長を感じました!
ボール挟みジャンプ 〔空間認知力・跳躍力・身体コントロール〕
ボールが落ちないように足で挟んだまま進むことはとっても難しかったけど、あきらめずに最後まで取り組む姿に感動しました😭
今日もみんなたくさん頑張れたね!(^^)!
自由時間にハシゴ登り! 高さ感覚や手足の動かし方をどうやったら上に行けるか、自然と自分で吸収します。
天井が触れて大満足な笑顔 ✌(^^)
皆で自然とティータイムしてたり・・・
ほっこりな未就学児のみなさんでした(*^^*)
またいっぱい遊ぼうね😍
コメント